阪急交通社ゆとりの海外旅行、
クリスタルハートの添乗員のレポートが
届きましたので、ご報告します。
↓↓後編はこちらから ↓↓
https://hankyu-tabiselection.com/?p=4253
■2017年9月12日出発
■添乗員/齊藤 明
■コース番号:LE197
紺碧のエーゲ海クルーズとサントリーニ島に
2連泊 ギリシャ縦断10日間
────────────────────
添乗員/齊藤 明(さいとう あきら)
天候にも恵まれサントリーニの夕陽も2回も
見る事が出来ました。
前半は忙しいツアーでしたが、後半からは
リゾートらしいゆっくりとしたスケジュール
でしたね。
皆様にとってもこの旅が素晴らしい心の宝石
であった事を願います。
御参加頂き本当にありがとうございました。
────────────────────
■ 1日目:9月12日
こんにちは。
阪急交通社の添乗員齊藤明です、これから
10日間精一杯努めてまいりますのでよろしく
お願いします!
第1ターミナル南ウイングKカウンターにて
19時から受付開始、トルコ航空のカウンター
は19:20から開始それぞれチェックインして
から再受付。
TK53便は少し早くなり21:30にゲート47に
集合搭乗でした。
いよいよギリシャに向かい出発です!
────────────────────
■ 2日目:9月13日
皆様、機内ではお休みに
なれましたでしょうか?
5:15にイスタンブールに到着、セキュリ
ティーのチェック後、6:10に再集合後、
TK1881にてテッサロニキへ。
少し遅れて9時に到着、ドライバーのコスタス
さんとガイドのバーバラさんと共に街の中心
へ。
この街テッサロニキは歴史的にはサロニカの
名で知られたギリシャの都市。同国では首都
アテネに次ぐ2番目に大きな都市です。
テッサロニキには東ローマ帝国時代にはコン
スタンティノープルと並びビザンティンに君
臨した都市でした。
アレキサンダー大王の像(ヨーロッパから
インド迄の大帝国を築き西と東の文化の融合
ヘレニズム文化を生みました)を見学後、
メテオラ修道院へ。
メテオラとはギリシャ語で天空のと言う意
味だそうで、正しく空中にそびえる岩山の上
に建つ修道院群は圧巻です。
ガイドはディナさんです。
ここではメガロメテオラと聖ステファン
修道院に入場しました!
皆さん機中泊の後の階段、お疲れ様でした!
メテオラ ディアさん
メテオラ
────────────────────
■ 3日目:9月14日
3日目おはようございます。
朝8時出発で休憩1回をお取りつつ、
デルフィへ。
到着後すぐにEpikourosにて昼食、レスト
ランから見るイオニア海の景色は絶景でした。
デルフィは、古代ギリシャのポーキス地方に
あった都市国家で。
パルナッソス山のふもとにあるこの地は、
古代ギリシア世界においては世界のへそ
(中心)と信じられていて、ポイボス・
アポロンを祀る神殿で下される「デルフィ
の神託」で知られていました。
古代デルフィの遺跡はユネスコの世界遺産
に登録されています。
ガイドのジョージアさんの日本語の案内で
アポロン神殿まで皆さんで、その上にある
劇場と競技場は希望者でここも古代ギリシャ
時代には4年に一度アポロンに捧げるオリン
ピックが行なわれていたそうです。
16時にデルフィを出発、途中ギリシャスキー
リゾートのアラホバの街の写真ストップと古
代ギリシャ世界の英雄スパルタのレオニダス
像(映画は300を観て下さい)でも写真
ストップをしながらアテネに19時頃到着、
ホテル夕食でした。
ジョージアさん
デルフィー シアター
────────────────────
■ 4日目:9月15日
4日目8:30出発でピレウス港へ、
アシスタントさんは百合子さん。
乗船→ミーティング→各自部屋→船内案内→
避難訓練→昼食→現金登録のご案内でした。
18時にミコノス島に寄港、ミコノス島は、
エーゲ海中部・キクラデス諸島に属する
ギリシャ領の島で人口約6200人。
エーゲ海の代表的な観光地の一つでサント
リー二島とともに人気がある風車が人気の
観光スポットです。
簡単な島内観光の後、自由時間の後20時に
希望者とシーフードを食べにいきました。
最終乗船は23時、出航!
ミコノス島 教会
ミコノス島 風車
────────────────────
■ 5日目:9月16日
朝7時にクシャダス入港、今日はエフェソス
遺跡観光に向かいます。
ガイドはセルチュクさんです。
エフェソスは、トルコ西部の小アジアの古代
都市で、現在のイズミル県のセルチュク近郊
に位置しています。
アルテミス崇拝で知られたギリシア人都市で
現在は遺跡が残っているのみです。
もとは港湾都市でしたが、土砂の堆積により
現在は海岸から離れていて、2015年には世界
遺産に登録されました。
革屋→お菓子屋→バザール→港、乗船後に希望者
はアラカルトの昼食。
16時にパトモスに到着、ガイドはヨルゴさん、
ドライバーはカロさんです。
パトモスは、エーゲ海に浮かぶギリシャの小
島でドデカネス諸島に含まれます。
「ヨハネの黙示録」の著者ヨハネが、イエス
・キリストから啓示を受けたとされる島とし
て知られていて、島内には、そのヨハネが啓
示を受けたとされる黙示録の洞窟が残ってい
て、丘の上の神学者聖ヨハネ修道院やそれを
囲む旧市街ホーラとともに、の世界遺産に登
録されている所です。
エフェソス 図書館
パトモス修道院
────────────────────
↓↓後編はこちらから ↓↓
https://hankyu-tabiselection.com/?p=4253
────────────────────
お身体にやさしいゆとりの旅
阪急交通社「クリスタルハート」
http://www.hankyu-travel.com/crystal/tyo-i/
お客様満足度 92.8%(2016年度上半期)
今回ご紹介したコースの日程など
詳しい情報はこちらから↓↓
http://www.hankyu-travel.com/crystal/tyo-i/tour/LE197/
────────────────────
三大特典付き!毎日届く!
読むだけで旅行が10倍楽しくなる!
メールマガジンにご登録ください!!
▶ メールマガジンの登録はこちらから
■特典─────────────────
1:海外旅行の知恵袋!
ベテラン添乗員2名のトークショー動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2:ベテラン添乗員72人に聞いた!
旅の本音アンケート大公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:(非売品)元イタリア駐在員が語る!
パッケージツアーの見方が変わる小冊子
────────────────────
※当レポートは現在募集中のツアーと内容が異なる場合がございます。