阪急交通社ゆとりの海外旅行、
クリスタルハートの添乗員のレポートが
届きましたので、ご報告します。
↓↓後編はこちらから ↓↓
https://hankyu-tabiselection.com/?p=8533
■2018年6月25日出発
■添乗員/勝又 宏美(かつまた ひろみ)
■コース番号:LE150
<フィンランド航空利用>
ドブロヴニクとプリトヴィッツェを徹底攻略
クロアチア・スロベニア9日間
────────────────────
添乗員/勝又 宏美
今回ご一緒させて頂きます、ぽっちゃり添乗
員の勝又宏美です。
私の大好きな旧ユーゴスラビア。
皆様にこの国を好きになって頂けるようご案
内したいと思っています。
この季節は緑豊かな時、ブレットやプリト
ヴィツェでは内陸の素敵な風景をアドリア海
では透き通る青を色をご堪能して頂けるとい
いなと思っています。
旧ユーゴスラビアは歴史的にも色んな国の狭
間の中で大変興味深い所にあります。
各都市の旧市街でも中世にタイムスリップし
たような感覚を味わって頂けると思います。
9日間、始めは長く感じる旅ですが、終わりは
あっという間の9日間に感じられるこのツ
アー。
皆様に楽しんで頂けるよう頑張りますので宜
しくお願い致します!
────────────────────
■ 1日目:6月25日/晴れ/15〜20℃
成田空港にて今回参加のお客様と添乗員ご対
面。
9日間、宜しくお願い致します。
どんな旅になるかワクワクドキドキされてい
る事でしょう。
成田空港からフィンランド航空にて一路ヘル
シンキへ。
9時間40分のフライトでした。
無事にヘルシンキ到着。
乗り継ぎでは、EU入国するための入国審査、
その手荷物検査を経てゲートへ。
帰りの為のお土産物チェックの時間はあまり
ありませんでしたね。
ヘルシンキからリュブリャーナへの出発はエ
ンジンのメンテナンスの為機内の中で45分の
待機がありましたが無事出発できてホッとし
ました。
空港到着して、今回のスルードライバーさん
チリさんとご対面。
ベテランドライバーさんでした。
さほどホテルに到着するのも遅れず、ブレッ
トに到着。
ホテルにチェックインしてから皆さんホテル
周辺を散歩されてましたね。
明日からの観光宜しくお願い致します!
────────────────────
■ 2日目:6月26日/晴れ/15〜22℃
アルプスの瞳と言われるブレット湖。ボート
に乗って小島へ。
ボートの漕ぎのお兄さんがイケメンでした
ね。
笑聖マリア教会の中の望みの鐘を上手に鳴ら
して頂けました。
望みが叶うといいですね。
その後、ブレット城へ行き、高台からエメラ
ルド色のブレット湖を見る事ができました。
お昼ご飯は、マカロニサラダ、ポークグリ
ル、アイスクリーム。
午後からはポストイナ鍾乳洞。
なかなかスリリングなトロッコ列車に乗って
鍾乳洞の中をたっぷり1時間以上歩いて頂きま
した。
あまり期待してなかったポストイナ鍾乳洞
だったと思いますので、皆さんの驚いた表情
がとても素敵でした。
観光後はスロベニアにはなかなかない海辺の
街ポルトルーシュで一泊。
食事の前にスーパーへお散歩。
お買い物はまだまだこれからもできますから
偵察程度に終了。
夜ご飯は種類豊富なバイキングスタイルでし
た。
ブレット城内のプリントショップのお兄さん
ポストイナ鍾乳洞内のブリリアント
────────────────────
■ 3日目:6月27日/晴れ 時々小雨/17〜23℃
ホテルを出発して、まもなく国境。
まずはスロベニアの出国。
そしてクロアチ入国。
本当にこれが必要なの?と少し笑ってしまう
感じでしたね。
イストラ半島にあるロヴィニ到着。
高台にあるエアフェミア教会へ。
伝説のエアフェミアの石の棺を触り、ご利益
がありますようにとお願いをして旧市街の中
を歩きました。
所々にベネチアサン・マルコの象徴となるラ
イオンを見る事が出来ました。
ここからベネチアまでは高速ボートで2時間。
お昼ご飯はイストラ風スープ(クリームスー
プ)、トリフ味のショートパスタ、パンナ
コッタ。
添乗員勝又はお客様からお代わりを頂き2人前
完食させて頂きました!
午後からはクロアチアの首都ザグレブへ。
共和国広場にはサッカー観戦の人たちで賑
わってましたね。
夕食はカサブランカという名前のレストラン
にて、ミックスサラダ、ザグレブ風ステー
キ、アップルケーキ。
ザグレブ風ステーキの中にチーズがない?
溶けちゃってる?
などなどお食事に花が咲いてましたね。
ロヴィニのマーケットにて
共和国広場のサッカー観戦ステージ
────────────────────
■ 4日目:6月28日/曇り 小雨 少し晴れ/12〜18℃
日本昔ばなしにありそうな村、ラストケ村の
散策。
小雨の中のお散歩でしたが、緑も綺麗でした
し、村の中に流れる小川と滝も素敵でした
ね。
お昼ご飯は、トマトスープ、マスのグリル、
アイスクリームでした。
お醤油はお役に立ちましたでしょうか?
午後からはプリトヴィツェ湖岸公園観光へ!
少し小雨はありましたが、写真を撮るには全
く問題ない湖の色もとてもキレイなブルーと
エメラルドグリーンを見る事が出来ました。
観光シーズンという事もあって観光のお客様
が多かったですね。
お泊まりは国立公園内のイェゼロホテル。
夕食までの時間に日本対ポーランドのサッ
カー試合をテレビ観戦。
夕食はホテル内のレストランにてバイキング
でした。
ラストケ村の案内マップ
プリトヴィツェ大滝
────────────────────
↓↓後編はこちらから ↓↓
https://hankyu-tabiselection.com/?p=8533
────────────────────
お身体にやさしいゆとりの旅
阪急交通社「クリスタルハート」
http://www.hankyu-travel.com/crystal/tyo-i/
お客様満足度 91.2%(2017年度下半期)
今回ご紹介したコースの日程など
詳しい情報はこちらから↓↓
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=LE150AY&p_hei=10
────────────────────
三大特典付き!毎日届く!
読むだけで旅行が10倍楽しくなる!
メールマガジンにご登録ください!!
▶ メールマガジンの登録はこちらから
■特典─────────────────
1:海外旅行の知恵袋!
ベテラン添乗員2名のトークショー動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2:ベテラン添乗員72人に聞いた!
旅の本音アンケート大公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:(非売品)元イタリア駐在員が語る!
パッケージツアーの見方が変わる小冊子
────────────────────
※当レポートは現在募集中のツアーと内容が異なる場合がございます。