阪急交通社ゆとりの海外旅行、
クリスタルハートの添乗員のレポートが
届きましたので、ご報告します。
↓↓後編はこちらから ↓↓
https://hankyu-tabiselection.com/?p=8683
■2018年3月4日出発
■添乗員/坪田 宣子(つぼた のりこ)
■コース番号:LE303
【燃油・空港諸税込】
5ツ星ナイル川クルーズとVIPバスでめぐる
優雅なエジプト10日間
────────────────────
添乗員/坪田 宣子
日本は春の嵐が吹き荒れて、何と北海道では
大雪に、そして関東では突風が吹く中、私た
ちはもう夏になってしまったようなエジプト
へと向かいました。
総勢15名様。
成田空港から飛び立ち、昼間の気温は35℃の
夏日となる中の観光をこなして、5つ星のプレ
ミア船で一休みをするという毎日でした。
夕方のティータイムや、ベリーダンスシ
ョー。
夜のカクテルパーティやガラベアパーティー
と毎日盛り沢山な催しがあり、楽しませても
らいました。
また、今回は滅多に見られないカイロでのオ
ペラ、アイーダの観賞を楽しみにしていた方
もたくさんいらっしゃいました。
エジプトのカイロの夜は、いつになく風が吹
き、肌寒くなった中での鑑賞は大変ながらも
見応えのあるもので、皆様喜んで頂けたかと
思います。
お疲れ様でした。お体をゆっくりと休めて下
さいね。
そしてまた、次の旅でお会いできることを楽
しみに待ってます。
────────────────────
■ 1日目:3月4日/晴れ/25℃
春の嵐の風が吹く中、成田空港からエジプト
航空でカイロに飛び立ちます。
皆様早々と集合して頂き、顔合わせ。総勢15
名様となりました。
エジプト航空カイロ行きの直行便は何と90
パーセントが日本人で占めているそうです。
阪急交通社からも2つのトラピックスグループ
が机を並べて、各添乗員がそれぞれのグルー
プをお迎えしました。
今現在、エジブトは再び人気が高まり、特に
ナイル川クルーズは川を渡っていくので揺れ
ないで、しかも観光地がナイル川の近くにあ
るので便利な豪華客船ということで、人気が
集中しているそうです。
私たちも、これから皆様と一緒に5つ星のプレ
ミア船に乗って、古代エジプトの歴史を紐解
いてみましょう。
それでは皆様、よろしくお願い致します。
成田空港からカイロへ
────────────────────
■ 2日目:3月5日/晴れ/ 14-32℃
成田空港からカイロへ。
カイロから乗り継いでルクソールヘ着きまし
た。
今日の朝到着して、まだクッキリと目が覚め
てない中、ルクソールの東岸の観光が始まり
ました。
エジプトに現存する宮殿では、最大規模のカ
ルナック神殿とカルナック神殿の副神殿とし
て建てられたルクソール神殿を見学しまし
た。
さすがに世界文化遺産だけあり、畏怖堂々と
した佇まいです。
ファラオだけが立てる事を許されたというオ
ベリスクは高さ25メートルあり、現代のビル
に換算すると、7から8階の高さになるそうで
す。
あらゆる所にラムセス2世の像があり、巨大権
力を誇っていた事がわかります。
観光後はナイル川クルーズを楽しみました。
今日から5つ星のプレミア船での船旅を楽しみ
ましょう。
カルナック神殿
ルクソール神殿
────────────────────
■ 3日目:3月6日/晴れ/17-35℃
ルクソール西岸の観光です。
古代エジプトの新王国時代の王たちの墓が集
中している王家の谷に向かいました。
24の王の墓を含む64のお墓が発見されていま
す。
ラムセス4世、9世の墓を見た辺りで気温もグ
ングンと上昇。
1922年にハワード、カーターにより発見され
たツタンカーメン王の墓の中も見ました。
ほとんど盗掘を受けていない美しい墓の中
で、ツタンカーメンのミイラとご対面。
ハトシェプスト女王葬祭殿を見学後は、ネ
フェルタリ王妃の墓の中も見学できました。
豪華な造り、見事な色彩にうっとり。
時間の経つのも忘れてしまうほどでした。
入場料を聞いてまたまたビックリ。
何と1000ポンドもするんですって。
午後はティータイムをゆっくりと船の中でと
りながら、エスナロッタを通過。
川の高低さを補うための水門に入り、出発を
待ちます。
待っている間の小舟から投げてくるスカーフ
の商売も面白かったですね。
船はエスナヘと向かって行きます。
ハトシェプスト女王葬祭殿
メムノンの巨像
────────────────────
■ 4日目:3月7日/晴れ/13-35℃
早朝のエドフの観光です。
ナイル川中流の街で、最も保存状態の良い神
殿の1つであるホルス神殿まで、タイムスリッ
プしたような馬車に揺られながら見に行きま
した。
ハヤブサの形をした神ホルスに捧げられた神
殿は、紀元前237年から57年にかけて建造され
たものです。
見事なレリーフを激写して一旦船に戻り、船
はコムオンボヘ向けて出港しました。
お昼御飯を済ませて一休みしたら、プトレマ
イオス朝時代にエジプトに建設された珍しい
2重神殿のコムオンボの観光へと出掛けます。
太陽が降り注ぐ中、神殿とワニ博物館を見ま
した。
そして今日の夜はガラベアパーティー。
思い思いの衣装で楽しまれました。
ヌビア族の民族舞踊も時間を忘れて楽しみま
した。
ホルス神殿
コムオンボ神殿
────────────────────
↓↓後編はこちらから ↓↓
https://hankyu-tabiselection.com/?p=8683
────────────────────
お身体にやさしいゆとりの旅
阪急交通社「クリスタルハート」
http://www.hankyu-travel.com/crystal/tyo-i/
お客様満足度 91.2%(2017年度下半期)
今回ご紹介したコースの日程など
詳しい情報はこちらから↓↓
http://www.hankyu-travel.com/tour/search_i.php?p_course_id=LE303&p_hei=10
────────────────────
三大特典付き!毎日届く!
読むだけで旅行が10倍楽しくなる!
メールマガジンにご登録ください!!
▶ メールマガジンの登録はこちらから
■特典─────────────────
1:海外旅行の知恵袋!
ベテラン添乗員2名のトークショー動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2:ベテラン添乗員72人に聞いた!
旅の本音アンケート大公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:(非売品)元イタリア駐在員が語る!
パッケージツアーの見方が変わる小冊子
────────────────────
※当レポートは現在募集中のツアーと内容が異なる場合がございます。